スプラトゥーン甲子園2019終了!個人視点って見られるの?スマホでも見る方法・コツ

スプラトゥーン甲子園2019 終わってしまいましたね・・!
さすがに予選を勝ち抜いてきたチームが集まっていたせいか、どの試合も激アツでモニターの前から離れられませんでした。

 

甲子園のメイン映像では、対戦するチームを代表する一人の視点が流れていますよね。
全体を見るのはとても良いですが、やはり個人視点がみたい!あの人の動きどうなってたの?_と気になるところ。

 

個人視点ってどうやって見るのかなーと調べ、やり方についてまとめたのでどうぞ。

個人視点というかチーム視点が見れる

どうやら一人ずつの視点ではなくて、チームごとの視点が配信されていたようです。

ポイント

画面を4分割したチームごとの視点を見ることができます。
YouTubeではなくニコニコ で見れる
スマホやタブレットの人は、アプリよりもブラウザでPC表示 にする

スプラ甲子園 個人視点(チーム視点)を見る方法

1.ニコニコ動画にログイン

 

2.生放送をタップ

3.番組を探す から「ライトスタンド」または「レフトスタンド」で検索するとスプラトゥーン甲子園の過去の放送がでてくるはずです。

ライトスタンドは(青チーム)レフトスタンドは(黄チーム)の映像が見ることができます。

 

各チームの試合時の色、気になった試合のぶんをまとめておきました。
※時間はライトスタンド(青)側視点のものです。

スプラ甲子園 各試合の配信時間

一回戦

第一試合 閃華裂光(黄)vs ぽぽじろう学園(青)00:50~くらいから

第二試合 SpRushi!!(黄) vs AntiPop(青) 1:15~

第五試合 ふれんずおんおんふぁいたぁず(黄)vs えふわんけーき(青)2:14〜

第七試合 ヘラリスト(黄)vs Libalent Calamari(カラマリ)(青)2:47〜

第八試合 四神乱舞(黄)vs GGBOYZ(青)3:03〜

二回戦

えふわんけーき(黄) vs シャボンバース(青)4:16〜

Libalent Calamari(カラマリ)(黄)vs  GGBOYZ(青) 4:38〜

準決勝

SpRush!!(黄)vs  ボールド半端ないって(青)5:18〜

えふわんけーき(黄)vs  GGBOYZ(青)5:35〜

決勝戦

SpRush!!(黄)vs  GGBOYZ(青)6:11〜

だいたいこのくらいの時間から開始していました。
GGBOYZ視点が見たい方はライトスタンド(青)側を見るとすべての試合が見られますね。

 

GGBOYZはブルー1左上(ダイナモンさん)ブルー2右上(たいじさん)ブルー3左下(えとなさん)ブルー4右下(やまみっちーさん)の順で並んでいます。

スマホ、タブレットの人向け

スマホやタブレットでニコニコ動画を見るとき、公式アプリでみるとかなり画質が悪いです・・・。
チーム視点は4分割になって小さくなるため、アプリで見るのは厳しいかと。

 

そこでブラウザからPC表示に切り替えて見ると、きれいな画質で見ることができます。

safariやグーグルクロームでもPC版に切り替えることで、画質をよくして見ることができました。

 

ただし、safariやグーグルクロームだと、早送りなどのスクロールをタップするのがめちゃめちゃやりにくいです
甲子園は時間が長いため、一部の試合のみ見たい方が多いと思いますが、操作がしにくいのが気になるところ・・・。
なんかよい方法はないんですかね。

 

私はiPhoneユーザーなのでSafariやChrome以外のブラウザで試しましたが、puffinを使用してみたところ、スマホでも比較的スクロールしやすくてイライラしにくかったです笑
無料だと広告は出るようですが試してみると良いかも。(私は有料版です)

 

puffinについては気になる噂もあるため(検索すると危険性といったワードがでてきます;)
使用については自己責任でお願いします。

 

ちなみに設定からデータ通信量節約をオフにするとより高画質で見れるようですが、その分データ量が多くなるようなので、通信制限や料金が気になる方は注意。
オフにしなくても、アプリで見るよりはずっときれいに見れるので、いじらなくても良い気はしますが一応。

 

デメリットとしては、データが大きいせいかちょいちょい止まるので更新しないといけないところと、パソコンより小さいので見にくいところですね・・・

画質はパソコンで見るほうが見やすいと思いましたが、ちょこちょこ止まるのはパソコンでも同じだったので、そこは諦めました。

 

お気に入りの選手の視点をみて、楽しむ&立ち回りの勉強をしましょう!

参考になれば幸いです

#GGWIN!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次